comfort

ミニマリスト見習いの、よくばりジャーナル

糖質制限と胃もたれ

こんにちは、涙です。

この頃は糖質制限を少しだけ気にしています。
痩せるのが目的ではなく、機能性低血糖対策なのですが、
糖質を控えてたんぱく質と脂質をしっかり、を心掛けたところ・・・
胃もたれに悩んでいます・・・!

最近インドカレーを食べすぎというのもあると思います。
週に1~2回くらい食べに行き、
そのたびにナンをお代わりしているので・・・(インドカレーのときは糖質制限解除)
いや、ナン1枚にしておけよ!って話なんですけどね・・・
インドカレーにも、バターチキンカレーとか頼んだあかつきには・・・
レシピ見ましたけど、あれものすんごいバター使うんですね!雪印もびっくり。
そうでないインドカレーにも実は結構油が入っていたりするので、
スパイスが胃を刺激してくれるかもしれませんが、それでも消化にはかなり悪いはずです。
私みたいにおなか一杯にナンを平らげたりしたら特に・・・

ナンが一枚400kcalだとして、カレーも600kcalくらいとして、セットでちょこちょこついてくるから1500kcalは軽く超えると思うんですけどね、あははは(乾いた笑い

私は朝ごはんがヨーグルト400g、多めに見積もって360kcalとしましょう。
夜ご飯はあまり食べませんがインスタントのスープ160kcal飲んで・・・
あー、でも2000kcalちょっとなんですね。

私は基礎代謝量が大体1350kcal
事務仕事が110kcal/hで9hなのでまあ1000kcalとして
まあ仕事の日は一応消費できていることにはなる!?のかな!?

あれ、カロリーの話になっちゃった!

胃もたれの話ですね!

で、糖質制限を意識して、最近のお弁当は「メインディッシュのみ」なんですよ。
チキンのトマト煮だけ、ハンバーグだけ、などなど。
その代わり、途中でお腹が空かないように、量は割としっかり食べています。

そのせいで胃もたれが・・・
午後の勤務中が一番つらいですね。
なんとか消化に良いモノを取り入れつつ頑張りたいです。
消化に良いたんぱく質・・・(消化に良い脂質はないと思うので)
鮭とかかな??
鶏肉も割と消化に良いほうのたんぱく質らしいのですが、どうなのでしょう・・・
様子を見ながら頑張ります♪

おかげさまで、機能性低血糖も少しずつ良くなってきている気がします!
ここ数週間お米を炊いていないです・・・あまり食べないとお米が今度悪くなっちゃうので、その前には食べますが!でもまだかな!朝だけならいいかな!?

そんな今日この頃です。

一人暮らしで猫を飼うということ

こんにちは、涙です。

一人暮らしで猫を飼い始めて1年半が経ちました。
当初は不安もありわくわくもあり、だったのですが、1年半も経つとさすがに慣れます。

なので改めて思ったことをつづろうと思います。

・おとなしいかと思ったらそうでもなかった

うちの小春はとってもビビり。臆病です。
うちに来た当初は1週間以上洗濯機の下にこもりっぱなしで(ご飯やトイレは私が寝ているときに済ませていたようです)、触れるようになるのも2週間かかりました。
触れるようになってからはもうとっても甘えん坊なんですけれども、それでもやっぱり基本的に人間は怖いみたいで、物音を立てるとびっくりしますし、変な体勢でいると威嚇されます(全身の毛を逆立ててしまいます)。
臆病な子は大人しくて育てやすいかなと思っていたら・・・!!
そんなことはない!元気いっぱいです。

ちょっとかがんだら背中に乗ってくるし、
おもちゃを追いかけてずっとバタバタ転げまわっています。

1歳になったら落ち着くかなと思ったら、そんなことはありませんでした。
私が部屋でスマホを使っていたり本を読んでいると、「遊んで!遊んで!」と怒ります。

・案外お留守番はさびしいらしい

一人暮らしで猫を飼うにあたって、どうしても仕事の間はお留守番させてしまうことに対する心配がありました。
が、猫は気ままでマイペースだから割とお留守番は平気、という情報を見て、飼うことにしました。
実際、実家にいる猫たちはお留守番平気なので・・・

ただ、それは人がたくさんいる環境にいる猫にとっての話で、
小春と私の二人暮らしでは、いわば私が小春のすべてになるわけです。

実家の猫は外にも出るので、広い外の世界を知っています。
対して、小春が親しい人間は私と恋人、知っている世界はワンルーム

一人でのお留守番が長いので、
その分私が家にいるときはとっても甘えん坊です。
可愛いのですが、申し訳ないなと思いました。

もうすぐ一人暮らしをやめるので、
実家でのびのびとさせたいなと思います。
実家の猫と仲良くなれるかな・・・

二匹以上でお留守番させれば、一緒に遊べてさびしくないのかなとも思いますが、
うちはワンルームなので二匹なんて無理無理・・・
甲斐性なしです。

・動物病院は近いほうがいい

小春は風邪のウイルスを持病として持っています。
なので風邪を引きやすいらしいです。
特に結膜炎に気を付けなければならないとのこと。

たまに目がしょぼしょぼしてるのかな、と思うことがありますが、
でも結膜炎の時のような目ヤニは出ていないし、元気いっぱいで食欲もありますし、
今のところ、うちに来てから風邪は引いていないはずです。

良いご飯をあげているからかな??

そんな小春ですが、ワクチンなどで動物病院にかかったりはするのですが、
運ぶのが大変!!
隣の駅なので、電車で行くのですが、大変です。重いのなんのって。キャリーに入れるのも大変なのにorz
車を持っていない人は、動物病院はなるべく近くがいいです。

・小春の存在

私にとって小春は、もうかわいい娘みたいな存在です。
誰かに譲ることなんて絶対に考えられません。
引き取ってよかったっていつも思っています。他の人が引き取っていたらと思うと居ても立っても居られないです。
毎日癒されています。毎日「好きだよー」って言いながらちゅーしています。親バカです。
もっと小春孝行したいですね!ww
その割には、部屋は狭いし日当たり悪いしで、あまりいい環境にいさせてあげられていないのが本当に申し訳ないです。
実家に行けばもう少し条件良くなるから・・・!!

そんな今日この頃。

インドカレー

こんにちは、涙です。

このところインドカレーにハマっておりまして、週に一度くらいのペースで食べに行っております。
最初は美味しかったお店一軒をリピートしていたのですが、「異国情緒あふれるレストランに一人で入ってみる」という行動に慣れてきたので、最近は新しいお店に行ってみています。

昨日行ったインドカレー屋さんは、民家の一階を飲食店にしたような感じで、小さいお店でした。あんまりレストランって感じじゃない。小さい中華料理屋によくある感じ。
知人のオススメだったのですが、正直「ほんとにここがオススメなの?」と思っていたのです。
日替わりランチが豆とチキンのカレーで、それにしました。辛さが選べて、中辛に。
お店が暖かくて、カレーも辛すぎないけどスパイシーで、食べながらとっても汗をかきました。

食べ終わったあとはお会計をして外に出たのですが、なんというかすごい爽快感が。
気分さわやかリフレッシュ。
なんだかアッパー系の何かが入ってるんじゃないかと思うくらいでした。

仕事のお昼ごはんで行ったのですが、午後「とても血色がいいですね」と言われました。
多分スパイスがきいてるとか、スパイスが私に合ってるとかそういう感じだと思いますが…
料理でもスパイスに凝ってみようかなと思ってちょっと印象に残っています。

そのうちインドカレー自分で作りそうなくらいハマっています!
でもそうすると「カレーを作るときにしか使わないスパイス」とかをたくさん管理しなくてはいけないので、ミニマリストとしては悩みどころ。

あとはチュニジアのエスニック料理「ブリック」の小さいのを、アレンジして作ってみました。
牛豚合挽き肉、卵、玉ねぎ(みじん切り)、チーズを混ぜて餃子の皮で包み揚げ焼きにしたんですが…
なんか前食べたのと違うんですよね!
多分卵とチーズが足りなかったんだと思います。
あとはひき肉と玉ねぎはちゃんとミキサーにかけてねっとりのペーストにした方が良さそうです。
次は春巻きの皮でちゃんと大きいのを作ってみたいと思います!

そんな最近の食事事情。

人と違うことをしよう

こんにちは、涙です。

人と違うことをすることで差別化を図ったりすることがありますが
闇雲に「人と違えばいい」というわけではありませんよね。
好かれる違いでなくてはいけません。
時には驚かれることも必要かもしれませんが、その場合でも好かれるというのは大事だと思います。

私が通う小学校では、各学年ごとにテーマを決めて、年に一度、市の絵画コンクールに出していました。
6年生の頃のテーマは「宇宙」
みんなロケットや銀河、惑星の絵をきれいに描いていましたが
私は自分がたくさんの宇宙人と友達になっている絵を描きました。
なんとなく「宇宙って聞いて、惑星やロケットの絵というのは、自分もきれいに描けるけどもありきたりだ。なんか描きたくない」と思っていて、「何なら描きたいか?宇宙に関するどんな絵なら自分はわくわくして描けるか?」と考えて、閃いたのが宇宙人と友達になる絵だったんです。

宇宙人とはいっても、よくあるようなエイリアンやタコ様の生物ではつまらない。私はそんなものを描きたいわけではない。
ということで私が描いた宇宙人は完全書き下ろしのオリジナルデザインでした。
(虫っぽかったりメカっぽかったりはしましたが…)

自分は天才かと思いました。他に宇宙人を描いた児童はいませんでした。みんな宇宙人描きたくないの?でも私は自分以外にそんな絵を描く児童がいないのをなんとなくわかっていました。そして先生は私の絵を見て「おおっ」と思うことも。
素朴な絵だったのですが、学年代表に選ばれて賞状ももらいました。

しかし私のへんてこな宇宙人の絵は児童の中での評判は良くなく、私が学年代表になったという校内放送が流れたとき、「なんであんな絵が選ばれるんだよ!!」と言うクラスの男子もいました。

みんなと同じことをしない私は、悪い児童だったでしょうか?
そうは思いません。
先生と私が芸術に求めているものが「子どもならではの素朴さとわくわく感」であり、多くの児童が目指したものは「なるべく綺麗で美しい絵を描くこと」であり、そこでミスマッチが起きていたという、それだけのことです。

例えば、私が「みんなと同じじゃつまらない」と言って、まったく宇宙に関係のない絵を描いたりしていたら、問題になっていたでしょう。
みんなと違えば良いというわけではありません。
好まれる範囲でのキテレツさが光るのです。

ただ、みんなと同じことをするように心がけて生きてきた人が、奇想天外なことをしようとすると、大体方向性を読み誤ります。
たまに方向性を読み誤っても「理解できないほど素晴らしい」と賞賛されたりするのですが、それはその奇想天外さを見てなにか新しい感情が自分の中に芽生えた観衆がいた場合です。
多くの場合で「突然で不可解な大暴走」と思われるのではないでしょうか。

もし、平々凡々を心がけてきた人が「ちょっと変わってて面白い人」になりたいのなら、小さな変化をつけていくのがいいと思います。
大きな変化を数こなして「これはウケた。なぜか?」「あれはウケなかった。どうして?」と考察を重ねることで、ウケるキテレツの精度を上げていく北朝鮮ミサイルみたいなスタイルもアリですが、周辺諸国もとい周りの人々からの信頼を失ったりとリスクも低くありません。地雷ちゃん扱いを受けそうです。

周りが何を求めているのかを見るのもいいでしょうけれども、極めようとするとかなり難しいです。
「周りが求めているもの」はわかりやすいものもありますが、当然わかりにくいものもあるでしょう。
わかりにくいものをわかるようになるのは、時代の流れに乗る層ではなくむしろ流れを作り出す層になるレベルで難しいので、見る目を養い、雰囲気を感じ取り、センスを磨かなくてはいけません。
平々凡々を是とした人にとっては結構なレベルアップというか、むしろゲームで言うと転生が必要なくらいではないかと思います。

そして大事なのは「自分はこうありたい」っていうイメージをしっかり持つことですね。
ウケることに対して気持ちよくなってしまって、ウケることが目的になってしまい、軸がブレると「結局、なにがしたいのかよくわからない」と思われてだんだんウケなくなります。でもウケたくて迷走してどんどん人がいなくなりそうです。
すごく安いんだけど何屋なのかわからない楽天市場のショップみたいな感じです。
安かったから一回利用したけど、その後に来るショップからの広告は何の脈絡もなく、もちろん自分には必要もないものばかりが載っている。今後も多分使わないだろう。みたいな感じです。
ウケることよりも自己実現が大事、は大原則ですね!

「自分が好きなこと」とかは一見ブレているように思えますが、人から見たら十分面白いくらいには筋が通ってたりしますから、基本は好みを通すんでいいと思います。

みたいなことを考えました!

逆算してみるということ

こんにちは、涙です。

最近、恋人と長く付き合って結婚適齢期だけど別れた知人の話を聞いたので、少し考えたことを書きます。

結婚の話は何年も前から出ていたもののなかなか踏み切れず
結局ふとしたきっかけで「そこまで相手と結婚したいわけではない」という自分の気持ちに気づいてしまい、ダメになったそうです。

結婚の話は出てるけど相手がなかなか煮え切らないっていう話はよく聞きますよね。
結婚適齢期のカップルの悩みの中では少なくないのではないかと思います。

でも話を聞いていて、世の中のカップルの煮え切らない人の一部は「その人とはそこまで結婚したいわけではない」ということなんだろうなと思いました。

ただ一部と書きましたように全員が全員そういうわけではありません。

「ライフプランの作りが曖昧」という可能性も大いに考えられます。
この可能性は女性と比べて子どもを持てる年齢に幅がある(と思い込まれていることの多い)男性において高めですが、「今は仕事が楽しいから結婚のことは考えない」ことにしている女性も当てはまります。

結婚願望がある、ないに関わらず一度はした方がいいかなと思うのが、
人気ブロガーのトイアンナさんが逆プロポーズの際に使った手法ですが、
とにかく逆算です。

子どもを産むプランを入れる都合上、異性愛のケースで考えさせていただきます。
養子を迎える同性愛カップルの場合は、何歳の養子をいつ迎えるか等で計算するといいと思います。
子どもを持たない場合は同居、入籍、結婚式の中でしたいものを選んで、したい順番を決めて、何歳で「終えたいか」を考えるといいと思います。

何歳のときに子どもがひとり立ちし終わるのが理想か。
子どもは何歳差で何人ほしいか。
その計算では、初子は何歳で産まれるか。(男性の場合、そのとき妻は何歳か。35を超えるようだと数年早めてもいいかもしれません。妻に出産年齢の希望がある場合は、それを叶える形で早めましょう)
そして大体一年前に妊娠するとします。
妊活期間を一年ほどとします。
妊活期間以外に二人だけで生活したい期間を考えます。
同居開始すべき時期がわかります。

※結婚式をする場合はいつしたいか考えます。半年〜一年ほど準備に時間がかかります。
※入籍をする場合はどのタイミングでしたいか考えます。

いつ何から始めるべきかわかります。

すると大体二十代後半あたりの人は「そんなに時間がない」と思う人も結構いるでしょう。
もし不妊で治療をすることを考慮しておきたければ、保険として数年は早めにしておいたほうがいいでしょう。
不妊の定義が「一年以上自然妊娠が起こらない状態」ですので、妊活期間を一年とさせていただきましたが、もちろん健康状態によってはかなり早まる可能性もございます。

そいで「いつ結婚するの?」って聞かれたら大体答えは上に出てますから、
自分の現在の年齢と照らし合わせて判断すればいいと思います。

相手がいない場合は、さらに「結婚までにどのくらい交際期間を取りたいか」「交際までにどのくらい友達期間を取りたいか」「新たに出会いたい場合、活動期間はどのくらいか」を簡単に決めてみたらいいと思います。

あくまで、今まで漠然としか自分のライフプランを考えていなかった人が現在の年齢とのバランスを客観的に見るための手法なので、もちろんその通りになることの方が少ないでしょうし、私は責任を持ちませんのでご了承ください。

カップルの場合はお互いに書いたあと照らし合わせて調整をするといいと思います。
相手が煮え切らず「30になったら考えるヨ」とか言ってる人の場合は、とりあえず書かせてみるといいと思います。
「なんだかんだで40くらいになっても今は妊娠できるんでしょ」と思っている人は、男女問わず、不妊治療関係の本を2冊以上読みましょう。
もちろんそこまでは思っていない人も、男女問わず不妊治療の本を読むのはオススメです。
現代の人々のライフスタイルは関係なく、身体のコンディション的に一番ベストな出産年齢は確か23〜25歳くらいだったと思います。
もちろんその年齢で出産しなくてはいけないわけではありません。その前でも後でももちろん出産はできる人はできますし、できないひとはできません。しかし知識として知っておいてもいいでしょう。

もちろん逆算法を相手が書いてくれない場合や、アクションを起こすべき年齢に現在近いとわかったにも関わらず何もしない場合も、相手は自分との結婚を真剣に考えてくれていないという事実をこちらは受け入れなくてはいけません。
その覚悟がない人はこの逆算法はしないで、期待を胸にずっと待ってた方がいいですね。

っていう逆算がとても面白いなと思ったので書いてみました。
みなさん一度はお試しあれ!?

「かわいい!」と「ほしい!」の違い

こんにちは、涙です。

ミニマリストを志向するようになってからわかったのが、タイトルの通り「かわいい!」と「ほしい!」の違いです。

断捨離やミニマリスト志向を始める前は、「かわいい!」と「ほしい!」はつながっていて、
「かわいい!」と思うモノに出会ったとき、お金があれば買う、という感じでした。

断捨離やミニマリスト志向を始めてからは、「かわいい!」と「ほしい!」の気持ちが分かれました。
「このモノはとってもかわいいけれど、私は所持しなくてもいいな」と思うようになったのです。

「かわいい!」以外の感想もそうですね。
「かっこいい!」「便利!」「あの人がオススメしている!」「ブランドもの!」
世の中にはいろいろな「良いモノ」があり、それについてたくさんのポジティブな感想を私たちは持ちます。
でも、それらの感想と「ほしい!」は、分けても大丈夫なんだなって、実感しました。

「かわいい!」と思うモノの中には、かわいいけど、必要ではないものがたくさんあります。
便利なものもそう、かっこいいものもそう、誰かがオススメしているからといって、私にも必要とは限らない。
ポジティブな感想は心に潤いをもたらします。
でもすべてを手に入れようとすると、手に入れるためのお金や管理にかかる労力がたくさんかかります。

ときめきだけではモノを買ってはいけない、というつもりはありません。
私は「三回ときめきルール」を作っています。
「良いな」と思うモノがあっても買いません。
そのあと、三回「やっぱりほしいな」と思うことがあったら、買うというものです。
過半数のものは、そのあと思い出しもしません。
思い出すのは、よほど印象に残ったもの。

今の私は一般人かミニマリストかよくわかりませんが、
断捨離の記事を読むと「これはもう済んでいるな」と思うことが多いのです。
かといってミニマリストかというとそうでもないと思います。
便利だなと思うモノは手放していません。なにより部屋がすっきりはしていません。

ミニマリストの方々は、よく持ち物を紹介します。
それを見ると、「私も持ったほうがいいのかもしれない」と思うことがあります。
例えば、少し前によく見かけたのは「珪藻土のバスマット」です。
石の板みたいなバスマットなのですが、よく水を吸う上に、すぐに乾いていいらしいのです。
実物をお店で見たこともありましたが、結構重かったです。
「私はいいかな」と思いました。

今はバスマットを持っていません。
2日ほど使ったバスタオルを敷いています。
そして2日ほどバスマットとして使ったら、コロコロクリーナーで表面の髪の毛などのゴミを取り除いて、洗濯機にかけます。
洗濯→バスタオル→バスマット→洗濯…
で、バスタオル3枚で回しています。
もう板についているし、定期的に選択しているので清潔なのですが、たまに「私、ミニマリストっぽいことしてるぞ!」と思います。
でもね、ミニマリストっぽいことも、慣れると、毎日の習慣で、当たり前になるんですよね。何も思わない。

例えば冬のコーディネートも3~4パターンのコーディネートの着まわしです。
そのうち、スカートやズボン、セーターがかぶっているコーディネートがあるので、実質毎日似たような服を着ていることになります。
でも慣れたしなんにも思わなくなりましたw
好きなワンピースをたくさん着られて嬉しいので、いっそこれからは手持ちの服をほとんど好きなワンピースにしていこうと思います。

一般人やマキシマリストとは感覚が違いますが、極端なミニマリストでもない。
ゆるミニマリストとかミニマリスト見習いと自称していますが、やっぱりそんな感じ。
これからもゆるくやります!