comfort

ミニマリスト見習いの、よくばりジャーナル

明日から妊娠後期の巻

こんにちは、ミオグロビンです。

明日から妊娠後期です。
正期産まであと10週です。(こう書くと長いんだか短いんだかよくわからないですね)
今日が妊娠中期最後の日です!!!

先週、夫があまり産後の準備をしている感じがしないと記事でぼやいたのですが、
あの後、私の母からベビー肌着とベビー服が届きました。

前回の記事のあとに、妊婦健診があり、エコーもしてもらったのですが・・・
性別は現在男の子っぽいと言われています。
ただ、私の背骨の方を向いてうつぶせになっており、顔も見えないし、性別もそこまではっきりわからない感じ(医師も「う~ん・・・まあ男の子だろうね」って感じ)だったので、もしかしたら今後変わるかもしれません^^;

性別があんまりはっきりしていないので、服も選び難くて保留にしていたのですが、母が男女どちらでもOKな肌着&服を送ってくれました。
小さなその肌着を見たら、なんか急に「この服を着る子を、産むんだ」って実感がわいて・・・感慨深い気持ちに。
夫もベビー肌着と服を実際に見て、しみじみしたような、嬉しそうな、あまり見ない表情をしていました。
そして、ベビー肌着やベビー服について、色々と調べてくれるようになり、「ようわからんから一回買い物に行こう!」と夫の方から言ってくれました!
すごくうれしい!
もう少ししたら行ってきます。

そのあとも、「おむつの替え方とか、お風呂の入れ方とか、ちゃんと動画で見て勉強してるから」と言って安心させてくれました。
私もやっと「良かった、二人で頑張れる!」と思って・・・本当に、とにかく安心しました。

うちは猫もいるし、ベビーベッドがあったほうがやっぱりいいかな?と思い、レンタルを検討中です。
防水シーツは買っておこうかな。マットレスはベッドと一緒にレンタルして、シーツとタオルケットはバスタオルで代用しようかな、と考えています。
必要ないものや、他で代用できるものはなるべくして、お出かけできるようになったら、いろいろなところに連れて行ってあげるほうにお金をかけてあげたいと思っています。

そして大事な出産準備は・・・高額療養費限度額適用認定の申請書です。
申請しておき、限度額適用認定書証を、手に入れておけば、もし帝王切開になった場合、窓口負担が8万円くらいまでになります!
(あんまり考えたくないけど、その前に事故にあったりして入院・手術することになったりしたらなおさら重宝します)
自然分娩の場合は保険適用ではないですし、無痛のための麻酔ももちろん自費なんですけど、帝王切開になる可能性もなくはないので。
一応転ばぬ先の杖として申請しておきます。
申請書を印刷して記入したので、あとポストに入れるだけ!

もちろん、事前に申請しなくても、一度全額払った後で保険者に申請して払い戻してもらうことも可能です。
ただ、多分事前に申請できるのであればしておいたほうが、総合的に考えて楽だと思います!
申請書も、記入することはそこまで多くなくて簡単です。
去年も、FTの手術に向けて1回申請したことがあったのですが、全然難しくなかったです。

あとは次の妊婦健診で、分娩する病院が出産育児一時金の直接支払制度の対象施設になっているかどうかを確認しなきゃ!
学資保険についてもあんまり詳しくないので、調べなきゃ!!
まだまだすることは多そうです^^;